★9月リレーコラム★

こんにちは。ホームページ担当の谷です。

 

2022年7月25日から1年間、自己啓発等休業という神戸大学の制度を利用して休職し、University of Technology Sydney(UTS)というオーストラリアの州立大学に学生として留学をしてきました。

 

私は社会人大学院生として金沢大学の博士課程に在籍しており、派遣留学制度を利用し博士課程の単位の一部をUTSで取得しました。

 

UTS

UTSの校舎

 

授業は放射線に特化したものではなく、環境問題、人種差別、メディア社会学、アジア・オセアニア地域の歴史、キャリアプランニングなど様々な分野を学びました。色々なバックグラウンドを持つクラスメイトと多角的な視点からディスカッションすることで、これまで深く考察することがなかった問題について考える良い機会になりました。

 

また日本という国を客観的に考えることも多かったです。日本は様々な社会問題を抱えていると言われていますが、日本の歴史や日本人の考え方などにおいては、良い所が多い国だと思います。

 

海外の友人と話していた際、日本の神道(八百万の神々)について説明する機会がありました。日本にいたときは「お天道様」や「トイレの神様」、「初詣」、「七五三」について何も疑問を抱かず、おばあちゃんが良く使う言葉とか季節の行事、程度にしか考えていませんでした。そのため、改めて説明するとなるとどこから言えばよいものか…そもそも神道についてよく知らんやん…となり改めて神道について調べ、この考え方好きだなぁと日本を誇りに思うことができる良いきっかけになりました。

 

 

アセスメントについてはグループワーク、プレゼンテーション、筆記試験、エッセイ等色々な形式で行われとても大変でした。一回り以上離れた年齢のクラスメイトは皆とても優しく、彼らに頼りまくって無事単位を落とすことなく修了することができました。

みんな、練習に付き合ってくれたりたくさんアドバイスくれたり、本当に本当にありがとう!

 

機会がありましたら、次回はオーストラリアの学生寮やバイト、クラブについてお話しできたらと思います。お楽しみに。

 

UTS2

★8月リレーコラム★

こんにちは。ホームページ担当の池上です。

 

今回は最近の同期との話をしようかなと思います。

 

私は神戸大に入職して3年目になるのですが、現在私含め同期は3人います。

 

基本的な日常業務もこなせるようになり、後輩への指導も任されるようになった3年目。
遂にそれぞれが研究を始めることになりました。

 

私自身、研究なんて学生以来なので、先輩方にアドバイスをいただきながらなんとか進めているような感じです。

 

業務後に作業するため、まずは小腹を満たすべく、院内のコンビニへ行くことが多いです。

 

 

しかし、先日はたまたま同期3人が廊下で集合したため、先月のコラムで紹介した新しく完成した魚べいに夕飯を食べに行くことにしました!
(食べることに夢中で写真はありません。ごめんなさい)

 

お腹が満たされると次は甘いものが欲しくなってしまい、入り口近くのケーキ屋さんでタルトをゲットして院内へ帰りました。ちなみに緒方くんがご馳走してくれました!緒方くんありがとう!

 

IMG_2868

 

選ばれたのは、シャインマスカット、季節のフルーツ、チョコバナナタルトです。

 

図らずも、とても豪華な夕飯を食べてしまったことに加え、
誰かと一緒にご飯を食べたことで次の日の1人の夕飯が寂しく感じてしまいました(笑)

 

またすぐにでも同期会を開催しようと思います!

 

C54FC3F1-0D63-424C-B314-33B2E8095C70

 

これからも同期と切磋琢磨しながら、日常業務に研究に頑張りたいと思います。

 

来月のリレーコラムは谷さんです!お楽しみに!

職員募集のお知らせ(終了)

診療放射線技師 職員募集がはじまりました。

病院HPに要項が掲載されています。
病院見学案内もあわせてご覧ください。

募集は終了しました

★7月リレーコラム★

こんにちは。ホームページ担当の德永です。

 

7月に入り梅雨が明けて本格的な夏が始まりました。

暑さで夏バテしないように必死です、、

 

神戸大学病院では、神緑会館が「福利厚生施設」という新たなビルに建て変わりました。

先月オープンしたので早速行って来ました!IMG_8033IMG_8031

1階には回らないお寿司 魚べいmini、ランチボックスなどのチルドコーナーやテイクアウトサービス、2階にはタリーズができていました。

外観も綺麗で野菜やパン、フルーツなどもあるので地域の方々も気軽に行きやすい雰囲気でした!

私は業務後に行ったのでパンとコーヒーを買ってリラックスしてました。

 

近くに来た際には是非足を運んでみてください!

 

来月のリレーコラムは池上さんです!お楽しみに!

 

2023年病院見学

2023年病院見学のご案内です。

現時点では職員募集は行っておりませんが、今後職員募集をする可能性もありますので、決まり次第放射線部HP・病院HPにてお知らせいたいします。

 

病院見学の連絡先とメールのテンプレートがページの最後にありますので、ぜひご活用ください。

また、各部門ページの紹介動画もあわせてご覧ください。

 

一般撮影

血管造影

CT

MRI

核医学

放射線治療

 

 

 

<申し込み連絡先>

診療放射線技師長 日下 亜起子

Mail : akiko■med.kobe-u.ac.jp

(■は@に置き換えてください)

 

<メールテンプレート>

————————————————————-
タイトル:病院見学依頼【〇〇学校 氏名】

本文:
神戸大学医学部附属病院
日下 亜起子 技師長

〇〇学校の__と申します.
病院見学をさせていただきたくメールしました.

氏名:
学校名:
連絡先(メールアドレス):
オンライン見学or現地見学:
希望日時:第一希望 第二希望 第三希望
詳しく知りたいこと:
見たい部署:

以上です.よろしくお願いいたします.

〇〇大学
氏名
————————————————————-

★5月リレーコラム★



こんにちは。

ホームページ担当の田中です。

先日神戸祭りが行われており、見に行ってきました。

 

神戸祭りとは1971年から行われている市民参加型のお祭りで、今年で50回目。コロナの影響で4年ぶりの開催となりました。

 

 

いちばん見たかったのはディズニーリゾート40周年スペシャルパレード!

すごい人の数で遠目にしか見れませんでしたが、

ますますディズニーに行きたくなりました。

1A5F41AE-7FE3-4E1A-B059-61184A6C9B9DD64A5295-540A-4F1F-9FE3-C19405BE7910

 

ヴィッセル神戸のパレードもありました。

 

お店もたくさん出店されていて、催し物もたくさんで、久しぶりにお祭り気分を味わえました。

 

 

 

 

来月のリレーコラムは中村さんです!

お楽しみに!

 

 

 

機器更新(乳房X線撮影装置)

乳房X線撮影装置の機器更新のお知らせです。
 
3月19日に搬入作業が行われ、29日から稼働が開始しました。GE社製 Senographe Pristina です!
image8

image4

乳房支持台は受診者に触れる角の部分が丸みを帯びており、患者さんの痛みを軽減する、ラウンドフォルムというデザインになっています。
image5

また撮影をしながら生検を行うことができます。乳房支持台と一体型になっているため、しなりやひずみを受けることなく正確に検査を行うことができます。
さらに3D撮影が可能になり、針の位置などが容易に確認できるようになりました。これによって、被ばくを抑え検査時間を短縮することができます。
 
新しい装置とともに、よりよい画像を提供しつつ患者さんにも負担の少ない検査を行えるように日々努めてまいります!
 
これからよろしく、Pristina !

★4月リレーコラム★

こんにちは。ホームページ担当の石田です。

 

新年度が始まり、私も神戸大学病院に入職してから1年が経ちました。
時間の流れが速すぎて2年目の実感があまり湧きませんが…

 

 

先日不定期で開催されているフットサルに誘われたため、初めて参加してきました!

 

 

先輩や脳外科医の先生などいろいろな方が参加されていて、交流ができたためとても楽しかったです!
S__186359849S__186359848

お子さんと一緒に参加している方や、留学生の方もいらっしゃいました。

普段職場では見れない全力で体を動かしている皆さんの姿を見て、意外な部分を知れてとても面白かったです。

 

 

私は学生の頃は運動していたのですが、就職してからは全くだったので今回少し走るだけで息が上がったり脚が動かなくなったりして運動不足を痛感しました;;

 

筋肉痛は2日以上続いてもう若くないのだとも感じました笑

 

 

仕事も体力を使うので、また開催されるときは参加して運動していこうと思います!

 

 

 

今月のリレーコラムはこれでおしまいです!

次回担当は田中さんです、お楽しみに!

機器更新(PET/CT、SPECT/CT)

核医学検査室では、4月より新しいPET/CTとSPECT/CTでの運用が始まりました。

 

PET/CTはGE社製 Discovery MI です。image_6483441

PETの検出器には半導体が使用され、より高感度・高分解能のPETが得られるようになりました。
また、以前の装置ではPETの呼吸同期をかけるには呼吸同期デバイスを設置する必要がありましたが、新しい装置ではデバイスレスでの呼吸同期が可能になりました。
CTには金属アーチファクト低減技術やDeepLearningが搭載されたことにより、画質が向上するだけでなく、低線量で正確な吸収補正用CTが得られるようになりました。

 

 

SPECT/CTはSiemens社製 Symbia Pro.specta です。

image_6483441 (1)
国内3台目の導入です。
SPECT検出器の感度が上がり、診断用CTとしても使用可能な32列のCTは金属アーチファクト低減技術も搭載されています。
コリメータの種類はsmart ZOOMなどの特殊なものも含めて6種類。
コリメータ自動交換機能がついているので、一部のコリメータはボタン一つで交換が完了します。

 

これらの装置とともに患者さんにより良い医療が提供できるように努めてまいります。

 

ECR 2023に参加しました!!

放射線部の石川です。
 
今年の3月にオーストリアのウィーンで開催されたECR2023に参加してきたので、その時の事を紹介します。
ホームページをよくご覧になっていらっしゃる方はお気づきかと思いますが、ECRは2022年の7月に放射線部の宮崎さんが参加した学会で記事にもなっているので、まだご覧になっていない方はぜひ見てみてください。
 
「宮崎さんの参加報告」
 
今回も演題が採択されたので現地参加をさせていただきました。
ECR2023
今回、初めてECRに参加しましたが、会場の入り口をくぐると金色のドクロに迎えられ、驚きからはじまった学会でした。学会では、世界中から集まった数多くの研究発表から多くの学びと、新しい研究へのインスピレーションを得ることができました。
ウィーンは治安が良いとのことでしたので、学会が終わった後は毎晩のように街に繰り出していきました。数多くの観光名所があり、飽きることなく街歩きを楽しめました。
 
ECR2023 2
神戸大学病院 放射線部は、研究をしたいという思いに対して「研究に協力する,快く学会へ送り出す」という文化があり、とても恵まれた環境だと思います。このホームページを見ている皆さんのなかに研究をしたいと思う気持ちがある方は、ぜひ神戸大学病院 放射線部の門を叩いてもらえればと思います。